新しいマイナポータルを体験できます

詳しく

マイナポータル

行政の手続やお知らせの確認がオンラインで利用可能です!

マイナポータルとは?

通帳やキャッシュカードの写しの提出は不要です。 マイナンバーカードが健康保険証として利用できます 転職しても、ずっと使えます。 診療・薬剤・医療費・健診情報を確認できます 処方箋に記載された情報も確認できるようになりました。 確定申告に必要な証明書等をオンラインで取得し、e-Taxに簡単に連携できます。
給付金等の受取口座を
予め登録しておくことができます
登録する
マイナンバーカードが健康保険証
として利用できます
申し込む
診療・薬剤・医療費・健診情報を
確認できます
確認する
確定申告の事前準備が
できます
事前準備する

注目の情報

  • 公金受取口座の
    登録・変更
  • 最新の健康保険証
    情報の確認
  • マイナンバーカードの健康保険証利用申込
  • 健康保険証利用の
    申込状況を確認
  • 診療・薬剤・医療費・
    健診情報の確認
  • 確定申告の事前準備
  • 年金記録・見込額を見る(ねんきんネット)
  • 年金の手続をする

マイナンバーカードが使える注目の関連サービス

  • 新型コロナワクチン
    接種証明書アプリ
  • マイナポイント
    第2弾

ログインしてできること

一部サービスは、マイナンバーカードによるログインや電子署名が必要となります。

  • 手続の検索・電子申請 行政機関の手続の検索・申請
  • わたしの情報 所得・個人住民税の情報などの確認
  • お知らせ 行政機関等からあなたへのお知らせ
  • やりとり履歴 「わたしの情報」が行政機関間でやりとりされた履歴
  • もっとつながる e-Taxなど、外部サイトとの連携

マイナポータルについて

  • マイナポータルとは
  • マイナポータルのセキュリティについて
  • マイナンバー制度における安全対策について
  • マイナンバーカードの健康保険証利用とは

関連サイト

  • マイナンバー(社会保障・税番号制度)
  • ねんきんネット
  • 令和4年分 確定申告特集
  • 国税クレジットカードお支払いサイト
  • マイキープラットフォーム
  • 外国人生活支援ポータルサイト

ページTOPへ