健康保険証利用登録API

「健康保険証利用登録API」とは

1. 概要

マイナポータルのサービスの一つに、「マイナンバーカードを健康保険証として利用申請できるサービス」があります。
「健康保険証利用登録API」を利用することで、民間事業者や自治体等が提供するウェブサイト等にて、利用者がマイナンバーカードを用いて本人確認を行い、利用規約に同意した上で、ご自身のマイナンバーカードを健康保険証として利用登録することができるようになります。

2. メリット

健康保険証利用登録APIにて、マイナンバーカードの健康保険証の利用登録をすることで、本人が同意をすれば下記ができるようになります。

  • 医療機関や薬局で過去の薬剤情報を確認できるので、より良い医療を受けることができる
  • マイナポータルで確定申告の医療費控除ができる
  • 医療機関の窓口で限度額以上の支払いが不要になる
  • 就職、転職、引越をしてもマイナンバーカードを健康保険証として利用できる

詳しいメリットについては、「マイナンバーカードの健康保険証利用登録とは(別ウィンドウ)」を確認してください。

「健康保険証利用登録API」の利用にあたって

はじめに、「健康保険証利用登録API利用フロー(別ウィンドウ)」を参照し、APIの利用について、事業者内で検討してください。なお、利用検討にあたり疑問等が生じた際は、随時本サイトの問合せフォーム(別ウィンドウ)にて、疑問点をお問い合わせください。
利用の意思及び内容が概ね固まったら、仕様書取得フォーム(別ウィンドウ)より仕様書を取得し、申請様式一式(別ウィンドウ)をダウンロードの上、必要書類を作成し、本サイトのフォームにて、事前打合せの申込(別ウィンドウ)を行ってください。

API利用の申請

はじめに、「健康保険証利用登録API利用フロー・利用規約・仕様書」を参照し、APIの利用について、事業者内で検討してください。
利用の意思及び内容が概ね固まったら、申請様式一式をダウンロードの上、必要書類を作成し、事前打合せを申請してください。なお、事前打合せにおいて利用目的等に照らした判断を行うため、利用申請を却下することもございますので、ご留意ください。

仕様書事前取得

仕様書の取得には申請が必要です。以下より申請を行ってください。

質問・お問い合わせ